
このページでは、BookLive!ポイントを貯める方法について紹介しています。
関連記事BookLive!とは?特徴や料金・会員登録後にすべきことまとめ
BookLive!のポイントを貯める方法
BookLive!のポイントを貯める方法は、主に下記の6つです。
また、BookLive!のポイントは「ブックライブポイント」という名称のため、以下からはブックライブポイントとして解説していきます。
来店ポイントを受け取る
ブックライブポイントの貯め方の1つ目は、来店ポイントを受け取ることです。

来店ポイントは、BookLive!の公式サイトにアクセスして「来店ポイントを受け取る」をタップするだけで、簡単かつ毎日受け取れます。
基本的には、
- 1日目~9日目:1pt
- 10日目:10pt
となっており、10日間の合計で19pt受け取ることが可能です。
10日目以降は1日目にリセットされます。
BookLive!を利用するうえで、この来店ポイントが最もオーソドックスなポイントの受け取り方となりますね。
なお、初めてBookLive!を利用する場合に限り、最初の10日間で合計200pt受け取れます。


登録したばかりのときはたくさんポイントが貯まります。
購入した電子書籍をレビューする
ブックライブポイントの貯め方の2つ目は、購入した電子書籍をレビューすることです。

BookLive!では電子書籍を購入すると、その作品のレビューを書けるようになっています。
- 1レビュー:10pt
- レビュー投稿完了画面でSNSにシェア:5pt
- 月に最大で500ptまで受け取れる
上記の通り、1レビューにつき10pt。
さらにレビュー投稿完了画面でSNSにシェアすることで+5pt受け取れます。
つまり、1作品購入するごとに最大で15pt受け取れるチャンスがあるということです。
基本的にBookLive!は何もしないと、ポイントは大して貯まりません。
そのため、電子書籍を購入したら積極的にレビューすることをおすすめします。


初めてのレビューは100ptです!
キャンペーンを活用する
ブックライブポイントの貯め方の3つ目は、キャンペーンを活用することです。
日頃、BookLive!では多くの魅力的なキャンペーンが開催されています。
例えば下図のような、ブックライブポイントのキャンペーンが過去に開催されました。


さらに他の店舗とコラボして、ポイントを受け取れるキャンペーンも開催されています。

上図は、ローソンとコラボしたときのキャンペーンです。
ローソンの対象商品を購入すると、ブックライブポイントが受け取れました。
このように、BookLive!ではポイントに関するキャンペーンも行われています。
キャンペーンが開催されていれば通常よりも多く、そして多岐にポイントを貯められるのです。
BookLive!プリペイドカードを購入する
ブックライブポイントの貯め方の4つ目は、BookLive!プリペイドカードを購入することです。

BookLive!プリペイドカードは、
- コンビニ
- 書店
- スーパーマーケット
など、日本全国のさまざまな店舗で販売されているBookLive!専用で使用可能なプリペイドカードです。
このBookLive!プリペイドカードを購入し、BookLive!の公式サイトへ登録することで、ブックライブポイントとして使用できます。
仮に2,000円のBookLive!プリペイドカードを購入したとすると、2,000pt分になるため、1pt=1円ということになりますね。
身近な店舗で言えば「ローソン」のプリペイドカードコーナーで販売されています。
よりBookLive!プリペイドカードのことを知りたい場合は、下記の記事を参考にしてみてください。
関連記事BookLive!プリペイドカードが売ってない?販売店一覧
関連記事BookLive!プリペイドカードの使い方と3つの注意点
招待コードを入力して電子書籍を購入する
ブックライブポイントの貯め方の5つ目は、招待コードを入力して電子書籍を購入することです。

会員登録後、ログインしてMyページの招待コード欄にコードを入力することで、招待した側と招待された側にポイントが付与される設定が整います。
後は招待された側が電子書籍を購入するだけです。
そうすることによって、電子書籍を購入した金額に応じた20%分のポイントが、双方に付与される仕組みとなっています。
- 1,000円分の電子書籍を購入した場合:200pt
- 5,000円分の電子書籍を購入した場合:1,000pt
一度に購入した金額が大きいほど、得られるポイントも高くなります。
さらに招待コードは入力してから30日間有効のため、期間中に何度も電子書籍を購入すれば、1回ごとに購入金額の20%分が還元されます。
毎回コードを入力する手間もなく、登録すれば以降入力する必要はありません。
家族や友人にBookLive!を勧める場合は、招待コードも一緒に入力してもらうのがおすすめですね。
私の招待コードは下記なので、よろしければ使ってください。
招待コード:78478153 ⇦入力すると20%還元!

仕方ないですね。使ってあげましょう。
月額ポイントコースを利用する【現在は不可】
ブックライブポイントの貯め方の6つ目は、月額ポイントコースを利用することです。

しかしながら、現在この月額ポイントコースは利用できません。
すでに新規購入をストップしており、2014年11月末日を持って購入できなくなりました。
支払い金額の高いコースほどポイントを受け取れましたが、今からでは不可能です。
こんなサービスもあったんだという程度の認識に留めておいてください。
ちなみにBookLive!コミック(ブッコミ)という漫画専用のサービスを、BookLive!を提供する同じ会社が運営しています。


このブッコミでは現在も月額ポイント制が導入されているのです。
興味がある場合は下記記事を参考にしてみてください。
関連記事BookLive!とBookLive!コミック(ブッコミ)の違い
ブックライブポイントの貯め方
1~5までの方法をうまく活用すれば、どんどんポイントが貯まっていきます。
BookLive!でTポイントを貯める方法
BookLive!でTポイントを貯める方法をご紹介します。
なお、Tポイントカードを持っていない場合でも、BookLive!の会員であれば仮想Tポイントカードの利用手続きが行えます。
Tポイントを貯めて、少しでもお得にかつ安く電子書籍を購入しましょう。
会員ランク制度を利用する
BookLive!には、会員ランクという制度が設けられています。
この会員ランクを活用して、Tポイントを貯められるようになっているのです。


サンクスプレミアムクラブが正式名称ですね。
電子書籍を購入したとき、その購入した金額に応じた0.5~3%のTポイントが付与されます。
そして月々の累積購入金額によって、翌月のポイント付与率が変動する仕組みです。
しかしながら、付与率は決して高いとは言えないため、少しでも貯められれば吉と思っておく程度が良いですね。
まとめ買いコーナーで電子書籍を購入する
BookLive!には、まとめ買いコーナーが用意されています。

このまとめ買いコーナーにある対象作品を購入することで、10%分のTポイントが付与されるのです。

今のところの条件としては、
- 5冊以上:10%バック
- 10冊以上:10%バック
上記のいずれかとなっています。
対象ジャンルは現状漫画のみですが、対象作品は入れ替わるので適度に覗いてみるのがおすすめですね。
もし読みたい漫画がまとめ買いコーナーにあった際は、お得にTポイントを貯められるチャンスです。
キャンペーンを活用する
日頃から多くのキャンペーンを開催しているBookLive!では、当然ながらTポイントに関するキャンペーンも開催されます。
過去には下記のようなキャンペーンが開催されていました。


通常よりもTポイント付与率が高くなったり、BookLive!に新規登録することによって抽選でTポイントがもらえたキャンペーンです。
このようなキャンペーンが開催されているときは、有効に活用してTポイントを貯められます。
Tポイントの貯め方まとめ
Tポイントのキャンペーンは滅多に開催されません。したがって、BookLive!でTポイントを貯めるなら、会員ランク制度やまとめ買いコーナーで電子書籍を購入するのが一般的な方法となります。
BookLive!に対応した還元率の高い5つのポイントサイト
BookLive!に対応した還元率の高いポイントサイトを5つ、高い順にご紹介します。
各ポイントサイトを経由してBookLive!で電子書籍を購入すれば、そのポイントサイトのポイントを得られます。

ブックライブポイントではありません。
モッピー【還元率2.6%】

1つ目のポイントサイトは、モッピーです。
還元率は2.6%もあり、今回ご紹介するポイントサイトの中で最も高い還元率を誇ります。
モッピーに関しては利用者が900万人を突破する、代表的なポイントサイトの1つです。
スマホが普及するガラケーの時代から有名だったため、知らない人のほうが少ないでしょう。
モッピーで貯めたポイントは、現金や電子マネー、ギフト券など、さまざまなものに交換できます。
公式サイトhttps://moppy.jp/
ライフメディア【還元率2.6%】

2つ目のポイントサイトは、ライフメディアです。
還元率は2.6%を誇り、ニフティグループが運営する20年以上の老舗のポイントサイトとなります。
特に家電量販店ノジマでの買い物がお得になる点で有名です。
そのため近くにノジマがある場合は、このライフメディアでポイントを貯めるのがおすすめと言えます。
dカード ポイントUPモール【還元率2.5%】

3つ目のポイントサイトは、dカード ポイントUPモールです。
還元率は2.5%となっており、dカードを利用してBookLive!内の電子書籍を購入するとdポイントが付与されます。
大手携帯会社のdocomoが運営しているサービスであることから、利用している方も多いです。
BookLive!以外にもさまざまなサービスが対象なので、とくにdocomoを契約している方は利用しやすいサービスと言えます。
公式サイトhttps://docomo.pointupmall.com/
ポイントインカム【還元率2.5%】

4つ目のポイントサイトは、ポイントインカムです。
還元率は2.5%であり、他のポイントサイトに劣らない高い還元率を誇ります。
ポイントインカムは400万人以上の利用者がいるポイントサイトであり、クレジットカード案件に強いのが特徴です。
Amazonでの買い物やアプリ課金などをよく行っている方にも向いています。
公式サイトhttps://pointi.jp/
アメフリ【還元率2.5%】

5つ目のポイントサイトは、アメフリです。
還元率は2.5%を誇り、以前まではi2iポイントという名前のサービスでした。
運営され始めたのは2015年6月からと、他のポイントサイトに比べて浅いです。
とはいえ、老舗のポイントにも負けないぐらいの高額ポイントを出しています。
運営歴が気にならない場合は、登録しておいて損はしないポイントサイトです。

どのポイントサイトも安全です。
まとめ:ブックライブポイントとTポイントをたくさん貯めよう!
BookLive!のポイント(ブックライブポイント)の貯め方は下記の通りです。
月額ポイントコースを除き、貯められる機会はたくさんあります。
私も普段からBookLive!を利用しているため、同じようにポイントを貯めています。
そしてTポイントは下記のように、
貯められる方法はブックライブポイントに比べて少なくなります。
しかしそれでも利用しておくほうがお得に電子書籍を購入できるので、Tポイントは有効に活用したほうが良いです。
ポイントサイトを利用している場合は、BookLive!に対応した還元率の高い5つのポイントサイトも参考にしてみてください。
今回ご紹介したポイントの貯め方を実施し、BookLive!を楽しみましょう!