
このページでは、BookLive!プリペイドカードが売っていない場合の対処法や販売店について紹介しています。
関連記事BookLive!とは?特徴や料金・会員登録後にすべきことまとめ
BookLive!プリペイドカードを購入できる販売店|コンビニ編
BookLive!のプリペイドカードは、購入できるコンビニと購入できないコンビニが存在します。
基本的にはBookLive!公式サイトの情報を元に、どういった店舗で販売されているかを紹介していきます。

気になるコンビニ名をタップしてください。
ローソン【売っている】

BookLive!プリペイドカードは、全国のローソンで販売されています。
店内にある「プリペイドカードコーナー」の、iTunesカードやGoogle Playカードと一緒に掛けられています。
またローソンには、
- ナチュラルローソン
- ローソンストア100
といった店舗も存在しますが、基本的にナチュラルローソンやローソンストア100では、BookLive!プリペイドカードは販売されていません。
「LAWSON」と書かれた店舗でしか購入できないと覚えておきましょう。
近所にローソンがあるかどうかを知りたい場合は、公式サイトで検索することができます。
公式サイト近くの「ローソン」を検索する
注意点
全国のローソンで販売しているとはいえ、一部の店舗ではBookLive!プリペイドカードを取り扱っていないこともあります。ローソンにない場合は、書店やその他の店舗で販売されているかを確認しましょう。
ファミリーマート【売っていない】

BookLive!プリペイドカードは、ファミリーマートで販売されていません。
これから販売される可能性もありますが取り扱っていないのが現状のため、他のコンビニや書店などで購入する必要があります。
もし近くのファミリーマートでBookLive!プリペイドカードが販売されていなかった場合は、BookLive!プリペイドカードが売っていないときの対処法で紹介している購入方法を試してみてください。
セブンイレブン【売っていない】

BookLive!プリペイドカードは、全国のセブンイレブンで販売されていません。そのため、他のコンビニや書店などで購入する必要があります。

以前は購入できましたよね?
確かに2013年以降、セブンイレブンでもBookLive!プリペイドカードを購入できる時期がありました。
そのようなニュース記事をインターネット上で見かけることもあり、実際に今でも検索すると出てきます。
しかしながら、やはり現在は取り扱われていません。いつの間にか風の如く、店内のプリペイドカードコーナーから消えていました。
どうしてもセブンイレブンで購入したいんだということならば、BookLive!プリペイドカードが売っていないときの対処法で紹介している購入方法を試してみてください。
ミニストップ【売っていない】

BookLive!プリペイドカードは、全国のミニストップで販売されていません。セブンイレブンと同じように、過去には販売されていた時期もありました。
そんな中、BookLive!公式サイト内のプリペイドカード販売店舗一覧には「ミニストップ」の名前が掲載されています。
しかし現在は販売されていないので注意が必要です。ミニストップへ行ったときに販売されていたら、ラッキーと思っておく程度が良いでしょう。
近くのミニストップにBookLive!プリペイドカードが売っていなかった場合は、BookLive!プリペイドカードが売っていないときの対処法で紹介している購入方法を試してみてください。
販売店(コンビニ)まとめ
- ローソン:販売されている
- ファミリーマート:販売されていない
- セブンイレブン:販売されていない
- ミニストップ:販売されていない
全国には他にもコンビニが存在しますが、現状では「ローソン」や限られたコンビニでしかBookLive!プリペイドカードを購入できません。
BookLive!プリペイドカードを購入できる販売店|書店編
BookLive!プリペイドカードを購入できる書店と購入できない書店をご紹介します。

気になる書店名をタップしてください。
紀伊國屋書店【売っていない】

BookLive!プリペイドカードは、紀伊國屋書店で販売されていません。
紀伊國屋書店は関東住みの人なら誰でも知っている大型書店ですが、BookLive!プリペイドには対応していないのが現状です。
そのため、他の書店かコンビニなどで購入する必要があります。
BookLive!プリペイドカードが売っていないときの対処法も併せてご覧ください。
三省堂書店【売っている】

BookLive!プリペイドカードは、三省堂書店で販売されています。三省堂書店は、東京都を中心に神奈川県・埼玉県・千葉県、北海道、愛知県・岐阜県に店舗を構える書店です。
東京都以外でも見かけたことや名前を聞いたことがあるかもしれません。基本的にほぼ全ての三省堂書店で、BookLive!プリペイドカードは購入できます。
金高堂【売っている】

BookLive!プリペイドカードは、金高堂で販売されています。金高堂は、高知県の高知市に4店舗あり、合計7店舗を構える書店です。
高知県に住んでいる人であれば、名前を耳にしたことがあるはず。そんな金高堂ですが、BookLive!プリペイドカードが販売されているのは以下の4店舗です。
- 金高堂 本店(高知市)
- 金高堂 朝倉ブックセンター(高知市)
- 金高堂 土佐山田店(香美市)
- 金高堂 野市店(香南市)
他の3店舗では販売されていません。ただ、情報が最新のものではない可能性もあります。
そのため近くに金高堂がある場合は、一度足を運んでプリペイドカードの有無を確かめてみてください。
ハイパーブックス【売っている】

BookLive!プリペイドカードは、ハイパーブックスで販売されています。ハイパーブックスは、滋賀県に本社を置く大型複合書店です。
書店も滋賀県に10店舗あり、とにかく蔵書量の多さが一番の特徴として挙げられます。BoookLive!プリペイドカードは、10店舗のうちの5店舗で販売されています。
- ハイパーブックス 長浜店(長浜市)
- ハイパーブックス 彦根店(彦根市)
- ハイパーブックス 八日市店(東近江市)
- ハイパーブックス 駒井沢店(草津市)
- ハイパーブックス かがやき通り店(草津市)
上記5店舗以外のハイパーブックスが近くにある場合も、念のため確認してみるのが良いでしょう。
販売店(書店)まとめ
- 紀伊国屋書店:販売されていない
- 三省堂書店:販売されている
- 金高堂:販売されている
- ハイパーブックス:販売されている
書店は他にも日本全国にたくさん存在しますが、BookLive!プリペイドカードが販売されているのは、上記の3店舗のみです。
BookLive!プリペイドカードを購入できる販売店|その他の店舗
BookLive!プリペイドカードは、コンビニや書店以外でも購入できます。
もし下記の店舗が近所にある場合は、その店舗でもBookLive!プリペイドカードを購入可能です。
- うれしーど(イオン、マックスバリュなど)
- みやぎ生活協同組合
- イトーヨーカドー
- コミュニティ・ストア
- サンエー
- デイリーヤマザキ(ニューヤマザキデイリーストア・ヤマザキデイリーストアーを含む)
- フジ
- 関西スーパー
- 東急ストア
- 平和堂
- MrMAX
- TRIAL
大手のコンビニやスーパー、デパートが対象であることがほとんどです。
しかし、それでも販売されていなかったり、見つけられなかったりする可能性もあります。
その場合は、次でご紹介するBookLive!プリペイドカードが売っていないときの対処法を試してみてください。
BookLive!プリペイドカードが売っていないときの対処法
コンビニや書店などで、BookLive!プリペイドカードが売っていなかったときの対処法をご紹介します。
主に3つの方法で、簡単にBookLive!プリペイドカードと同じように購入できます。
WebMoneyを購入する

WebMoneyを購入する方法です。
一般的にWebMoneyは、
- ローソン
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ミニストップ
- セイコーマート
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
- コミュニティ・ストア
- ハマナスクラブ
- NewDays
コンビニのプリペイドカードコーナーなどで販売されています。
このWebMoneyを使って、BookLive!で電子書籍を購入可能です。
近くの店舗にBookLive!プリペイドカードが売っていない場合は、WebMoneyを購入してみましょう。
公式サイトWebMoneyを購入できる店舗一覧
BitCashを購入する

BitCashを購入する方法です。
WebMoneyと同じく、
- ローソン
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ミニストップ
- セイコーマート
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
- コミュニティ・ストア
- ハマナスクラブ
- NewDays
コンビニのプリペイドカードコーナーなどで販売されています。
このBitCashを使って、BookLive!で電子書籍を購入可能です。
近くの店舗にBookLive!プリペイドカードが売っていない場合は、BitCashを購入してみてください。
公式サイトBitCashを購入できる店舗一覧
Kiigoで購入する

BookLive!プリペイドカードは、Kiigoで購入することもできます。
あまり聞き馴染みはないかもしれませんが、Kiigoはギフトカードをオンライン上で購入できるサービスです。

iTunesカードやGoogle Playカードをはじめ、さまざまな電子ギフトカードを取り扱っています。
そのうちの1つとして、BookLive!プリペイドカードがあるのです。
会員登録をしなくても利用でき、支払い方法も
- クレジットカード
- デビットカード
- 銀行決済(ATM・ネットバンキング)
に対応しています。
そして電子ギフトカードを購入したら、すぐに利用できます。
BookLive!プリペイドカードを購入する方法の1つとして、おすすめですね。

Kiigoは世界34ヵ国で取引を行うグローバス企業が運営しているので信頼できます。
対処法まとめ
- コンビニなどでWebMoneyを購入する
- コンビニなどでBitCashを購入する
- KiigoでBookLive!プリペイドカードを購入する
BookLive!プリペイドカードの値段
BookLive!プリペイドカードは、利用する店舗によって値段が異なります。
1,000円~5,000円の間で売られていることが大半ですが、それも店舗によって違うのです。
そこで、店舗ごとに販売されているBookLive!プリペイドカードの値段をご紹介します。
大きく分けると上記の2つです。
コンビニやスーパーなど【2,000円・5,000円】

コンビニやスーパーで購入する際は、
- 2,000円
- 5,000円
以上、2種類のBookLive!プリペイドカードの中から選択できます。
対象店舗は以下の通りです。
- うれしーど
- みやぎ生活協同組合
- イトーヨーカドー
- コミュニティ・ストア
- サンエー
- デイリーヤマザキ
- フジ
- ローソン
- 関西スーパー
- 東急ストア
- 平和堂
- MrMAX
- TRIAL
店舗や在庫の状況によっては「2,000円」or「5,000円」の片方しか販売されていないこともあります。
そして、カードデザインにも何種類か特徴があります。
書店【1,000円・3,000円・5,000円】

書店で購入する際は、
- 1,000円
- 3,000円
- 5,000円
以上、3種類のBookLive!プリペイドカードの中から選択できます。
対象店舗は以下の通りです。
- 三省堂書店
- 金高堂
- ハイパーブックス
書店や在庫の状況によっては「1,000円」or「3,000円」or「5,000円」のいずれかしか販売されていないこともあります。

稀に限定デザインのプリペイドカードも販売されています。
BookLive!プリペイドカードの割引・キャンペーンについて
BookLive!プリペイドカードの割引やキャンペーンは、基本的に行われていません。
一般的にプリペイドカードと言うと、10%OFFで購入できる機会がよくあります。
恐らくiTunesカードやGoogle Playカードを、通常よりも安く購入できた経験が一度はあるはずです。
しかしBookLive!プリペイドカードに限っては、まだ割引キャンペーンが開催されたことがありません。
そのため、どこで購入しても損得はないと思っておいて大丈夫です。

将来的には開催されるかもしれないですね。
BookLive!プリペイドカードが売っていない場合はWebMoneyやBitCash
今回ご紹介した内容をまとめると、BookLive!プリペイドカードを購入できる店舗は以下の通りです。
- うれしーど(イオン、マックスバリュなど)
- みやぎ生活協同組合
- イトーヨーカドー
- コミュニティ・ストア
- サンエー
- デイリーヤマザキ(ニューヤマザキデイリーストア・ヤマザキデイリーストアーを含む)
- フジ
- ローソン
- 関西スーパー
- 東急ストア
- 平和堂
- MrMAX
- TRIAL
- 三省堂書店
- 金高堂
- ハイパーブックス
全16店舗が対象となります。上記以外の店舗では販売されていないので注意してください。
また、コンビニや書店などで購入できなかったり、見つけられなかったりした場合は、
などをコンビニやスーパーで購入して、BookLive!で読みたい電子書籍の支払い方法として選ぶことも可能です。
なお、BookLive!プリペイドカードやWebMoney、BitCashを利用するには、BookLive!の無料会員に登録しておく必要があります。
まだ登録していない場合は、事前に行っておくことでプリペイドカードを買った後もスムーズです。
初回は全作品に適用される50%OFFクーポンもプレゼントされるため、併せて登録しておくと良いですよ。