
このページでは、まんが王国の支払い方法について紹介しています。
まんが王国の支払い方法は、10種類以上あります。
月額コース
- クレジットカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
ポイント購入
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- WebMoney
- 楽天ペイ
- LINE Pay
- PayPay
- Apple Pay
- Amazon Pay
- atone(翌月コンビニ払い)
関連記事まんが王国とは?特徴や料金、会員登録の方法を一挙大公開!
まんが王国の支払い方法に関する基礎知識
まんが王国で配信中の電子書籍を購入するためには、事前にポイントの購入が必要です。
ポイントを購入する方法としては、
- 月額コース
- ポイント購入(都度課金)
上記の通り、2つのタイプが存在します。
「月額コース」と「ポイント購入(都度課金)」で、利用できる支払い方法が異なることを覚えておいてください。
まんが王国の支払い方法|月額コース
まんが王国の月額コースで利用できる支払い方法は2種類です。

ポイント購入(都度課金)で利用できる支払い方法を知りたい場合は、まんが王国の支払い方法|ポイント購入を確認してください。
クレジットカード
まんが王国の月額コースで利用できる支払い方法の1つ目は、クレジットカードです。
- Visa
- MasterCard
- JCB
- American Express
国内で発行されたクレジットカードであれば、基本的に利用できます。
デビットカードやプリペイドカードは利用できません。
また、クレジットカード決済だと7つのコースがあり、月額550(税込)以上のコースを選択すると毎月ボーナスポイントが還元されます。
金額(税込) | 月額コースpt | ボーナスpt(還元率) |
---|---|---|
330円 | 300pt | なし |
550円 | 500pt | +50pt(10%) |
1,100円 | 1,000pt | +150pt(15%) |
2,200円 | 2,000pt | +500pt(25%) |
3,300円 | 3,000pt | +780pt(26%) |
5,500円 | 5,000pt | +1,400pt(28%) |
11,000円 | 10,000pt | +3,000pt(30%) |
「月額コースpt」+「ボーナスpt」=獲得ポイント
コース料金が高ければ高いほど獲得できるボーナスポイントも多くなり、最大で30%の還元率です。
キャリア決済
まんが王国の月額コースで利用できる支払い方法の2つ目は、キャリア決済です。
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
大手携帯会社に対応しています。
PC版まんが王国の公式サイトには、キャリア決済の項目は表示されません。
また、キャリア決済の場合は8つのコースの中から選択でき、月額1,100円(税込)以上のコースで毎月ボーナスポイントが還元されます。
金額(税込) | 月額コースpt | ボーナスpt(還元率) |
---|---|---|
330円 | 300pt | なし |
550円 | 500pt | なし |
1,100円 | 1,000pt | +50pt(5%) |
2,200円 | 2,000pt | +300pt(15%) |
3,080円 (※auのみ) | 2,800pt | +480pt(17.1%) |
3,300円 | 3,000pt | +480pt(16%) |
5,500円 | 5,000pt | +900pt(18%) |
11,000円 | 10,000pt | +2,000pt(20%) |
「月額コースpt」+「ボーナスpt」=獲得ポイント
コース料金が高ければ高いほど獲得できるボーナスポイントは多くなりますが、還元率は最大20%です。
そしてどのコースのボーナスポイントもクレジットカード決済より少なくなります。

クレジットカードを持っている場合は、クレジットカードで決済したほうが良いですね。
まんが王国の支払い方法|ポイント購入
まんが王国のポイント購入(都度課金)で利用できる支払い方法は、大きく分けると9種類です。

選択可能なポイント購入は全10タイプです。
金額(税込) | 付与pt | ボーナスpt(還元率) |
---|---|---|
110円 | 100pt | なし |
330円 | 300pt | なし |
550円 | 500pt | なし |
1,100円 | 1,000pt | なし |
2,200円 | 2,000pt | +50pt(2.5%) |
3,300円 | 3,000pt | +150pt(5%) |
5,500円 | 5,000pt | +400pt(8%) |
11,000円 | 10,000pt | +1,500pt(15%) |
22,000円 | 20,000pt | +4,000pt(20%) |
33,000円 | 30,000pt | +9,000pt(30%) |
「付与pt」+「ボーナスpt」=獲得ポイント
キャリア決済とWebMoneyを選択した場合、獲得できるボーナスポイントは他の支払い方法より少なくなります。

月額コースと比べても還元率は低いですね。
月額コースで利用できる支払い方法を知りたい場合は、まんが王国の支払い方法|月額コースを確認してください。
カード決済
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の1つ目は、カード決済です。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
クレジットカードをはじめ、デビットカードやプリペイドカードも利用できます。
公式サイトにはクレジットカードしか記載されていませんが、実際に利用したことがあるので間違いありません。
キャリア決済
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の2つ目は、キャリア決済です。
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
大手携帯会社であれば、4桁の暗証番号を入力するだけですぐに決済できます。
楽天ペイ
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の3つ目は、楽天ペイです。
- クレジットカード
- ポイント支払い
- 楽天キャッシュ
楽天ペイであれば、貯まっている楽天ポイントも支払い方法として使用できます。
LINE Pay
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の4つ目は、LINE Payです。
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- LINE Payカード
- Famiポート
上記いずれかの方法でチャージして、チャージした残高で決済を行えます。
LINE Payカードは「ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100」で販売されています。
PayPay
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の5つ目は、PayPayです。
- 銀行口座
- ヤフーカード
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- 現金(セブン銀行ATM/ローソン銀行ATM)
- ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
上記いずれかの方法でPayPay残高にチャージし、そのチャージした残高内で支払うことができます。
またPayPayは還元率の高さが魅力的なキャンペーンも多く開催されているので、迷ったら利用してください。
Apple Pay
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の6つ目は、Apple Payです。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Suica
- PASMO
Apple Payを介せば、まんが王国には対応していない「Suica」や「PASMO」も実質利用できます。
デバイスによっては対応していない決済もあります。
Amazon Pay
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の7つ目は、Amazon Payです。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Amazonギフト券
Amazonで利用できる上記4つの支払い方法を設定しておくだけで決済できます。
Amazonギフト券も使用できるため、日常的にAmazonを利用している場合はおすすめの支払い方法です。
WebMoney
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の8つ目は、WebMoneyです。
- コンビニ
- ドラッグストア
- スーパーマーケット
- 家電量販店
など、多くの店舗でWebMoneyは販売されています。
もちろん近くの店舗に行くのが面倒な場合や店舗がない場合も、ネット上で購入可能です。
公式サイトWebMoney販売店一覧
atone(翌月コンビニ払い)
まんが王国のポイント購入で利用できる支払い方法の9つ目は、atone(翌月コンビニ払い)です。
利用方法としては、atoneで決済した金額を翌月にコンビニでまとめて支払うことになります。
支払い方法 | 支払い期限 | 請求手数料(税込) |
---|---|---|
Loppi(ローソン) | 翌月10日 | 209円 |
Famiポート(ファミマ) | 翌月10日 | 209円 |
電子バーコード(コンビニ) | 翌月10日 | 209円 |
自動引き落とし(口座振替) | 翌月27日 | 無料 |
はがき請求書(コンビニ) | 翌月20日 | 209円 |
支払い方法によって「支払い期限」や「請求手数料」が異なります。
特にこだわりがなければ、請求手数料が必要ない自動引き落とし(口座振替)をおすすめします。
まんが王国の支払い方法を変更する手順
まんが王国の支払い方法を変更する際は
上記2つの手順があります。
クレジットカードを変更する手順
公式サイトの上部にある「メニュー」をタップします。

画面上部の「Myページ」をタップします。

画面を下へスクロールし、設定項目の「クレジット情報登録・編集」を選択します。

新しく登録したいクレジットカード情報を入力し、「進む」をタップします。

以上でクレジットカードを変更完了です。
クレジットカード変更手順まとめ
- 公式サイトの上部にある「メニュー」をタップする
- 画面上部の「Myページ」をタップする
- 画面を下へスクロールし、設定項目の「クレジット情報登録・編集」を選択する
- 新しく登録したいクレジットカード情報を入力し「進む」をタップする
月額コースの支払い方法を変更する手順
月額コースの支払い方法を変更するには、一手間二手間かかります。
以下、まんが王国公式サイトに記載されている月額コースの支払い方法を変更する際の手順です。

ログイン状態で引き継ぎコードを発行し、一度退会する必要があります。
そして退会した後もう一度会員登録を行う際に、支払い方法を変更する方法です。
引継ぎコードを発行しないまま退会すると、全てのデータが削除されるため注意してください。
支払い方法の変更手順まとめ
- 公式サイトにてデータ引き継ぎコードを発行する
- マイページよりアカウント削除(退会)手続きをする
- 画面上部の会員登録から「会員登録(無料)」をタップする
- 「引き継ぎコード」と「パスワード」を入力する
- 「次へ進む」をタップして会員登録を行う
引き継ぎコードは、発行してから30日間の有効期限が設けられています。
まとめ:月額コースに登録しよう!
月額コース
- クレジットカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
ポイント購入
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- WebMoney
- 楽天ペイ
- LINE Pay
- PayPay
- Apple Pay
- Amazon Pay
- atone(翌月コンビニ払い)
毎月まんが王国で漫画を購入しようと考えている場合は、できる限り月額コースへの登録をおすすめします。
月額コースなら都度課金のポイント購入よりも得られるボーナスポイントが多いです。

そして月額1,100円(税込)以上のコースで5大特典も付きます。

実際にまんが王国を利用している身からしても漫画好きの方は登録しておいて損はないと断言できます。

少しでもお得にたくさん漫画を楽しんでください 。