BookLive!

BookLive!とまんが王国おすすめはどっち?【徹底比較】

2021年10月10日

ひまり

このページでは、BookLive!とまんが王国の違いを比較して紹介しています。

BookLive!とまんが王国の比較表

BookLive!まんが王国
書籍数・冊数:1,239,261冊以上
・タイトル:619,678タイトル以上
・冊数:非公開
・タイトル:110,898タイトル以上
登録料無料無料※ポイント購入
月額料月額プランなし330円~11,000円(税込)
読み放題なしなし
支払い方法・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney
・楽天Edy
・楽天ペイ
・Google Pay
・LINE Pay
・PayPay
・モバイルSuica
・BitCash
・Tポイント
・ブックライブポイント
・ブックライブ専用プリペイドカード
・三省堂書店 店頭決済サービス
月額コース料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
ポイント追加料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney決済
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Apple Pay
・Amazon Pay
・atone(翌月コンビニ払い)
初回限定特典初回全作品50%OFFクーポン
※1冊まで
なし
キャンペーンほぼ全てのジャンルで実施
※漫画ジャンルのキャンペーンが豊富
漫画ジャンル限定のキャンペーンを実施
ポイント還元率0.5%~3%50%
アプリ内購入×(Android版は可能)×
アプリ動作軽い軽い
画質・解像度良好良好
複数端末最大5台まで最大5台まで
運営会社株式会社BookLive株式会社ビーグリー

BookLive!とebookjapanがそれぞれどんな人におすすめなのかを先に知りたい場合は、BookLive!とまんが王国はそれぞれどんな人におすすめ?にジャンプすると確認できます。

ひまり

比較項目を細かく確認したい場合はこのまま進んでください。

BookLive!とまんが王国の電子書籍数を比較

比較対象書籍が豊富な電子書籍ストア
全体的な電子書籍数BookLive!
漫画の電子書籍数BookLive!
ライトノベルの電子書籍数BookLive!
小説・文芸の電子書籍数BookLive!
ビジネス・実用の電子書籍数BookLive!
TL・BLの電子書籍数BookLive!
アダルトの電子書籍数BookLive!

誰もが気になるBookLive!とまんが王国の電子書籍数を比較してきます。

ジャンル別に、現在配信されている電子書籍の数を正確に調べてきました。

比較①:全体的な電子書籍数

BookLive!まんが王国
冊数:1,239,261冊以上
タイトル:619,678タイトル以上
冊数:非公開
タイトル:110,898タイトル以上
※2021年10月時点の配信数

全体的なジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!のほうが豊富です。

まんが王国は漫画に特化しており、全ジャンルを取り扱うBookLive!に劣るのは当然だと言えます。

有名作品からマイナーな作品まで幅広く、そしてさまざまなジャンルの電子書籍を読みたい場合はBookLive!となりますね。

比較②:漫画の電子書籍数

BookLive!まんが王国
少年漫画:10,408冊以上
青年漫画:23,122冊以上
少女漫画:14,572冊以上
女性漫画:28,979冊以上
少年漫画:9,156冊以上
青年漫画:17,725冊以上
少女漫画:14,211冊以上
女性漫画:21,074冊以上
※2021年10月時点の配信数

漫画ジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!のほうが豊富です。

とにかく冊数の多いサービスを利用したい場合は、BookLve!になります。

ただ、まんが王国は漫画ジャンルに特化しているため、漫画だけを読みたい場合はまんが王国もおすすめです。

私も漫画が大好きでまんが王国を利用していますが、ここまで漫画だけに特化したサービスは他にありません。

ひまり

書籍数さえ増えれば、漫画ジャンルはまんが王国一強になりますね。

まんが王国公式サイトはこちら

比較③:ライトノベルの電子書籍数

BookLive!まんが王国
15,205冊以上 0冊※取り扱いなし
※2021年10月時点の配信数

ライトノベルジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!です。

まんが王国は漫画に特化したサービスのため、ライトノベルを取り扱っていません。

必然的にライトノベルを読むならBookLive!となります。

ただし、ライトノベルが原作の漫画なら、まんが王国でも問題なく読むことが可能です。

比較④:小説・文芸の電子書籍数

BookLive!まんが王国
90,495冊以上 0冊※取り扱いなし
※2021年10月時点の配信数

小説・文芸ジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!です。

まんが王国は漫画に特化したサービスなので、小説・文芸を取り扱っていません。

必然的に小説・文芸を読むならBookLive!となります。

比較⑤:ビジネス・実用の電子書籍数

BookLive!まんが王国
134,051冊以上0冊※取り扱いなし
※2021年10月時点の配信数

ビジネス・実用ジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!です。

まんが王国は漫画に特化したサービスのため、ビジネス・実用を取り扱っていません。

必然的にビジネス・実用を読むならBookLive!一択です。

ひまり

漫画ジャンル以外は取り扱っていないということになります。

比較⑥:TL・BLの電子書籍数

BookLive!まんが王国
TL:24,593冊以上
BL:35,783冊以上
TL:13,486冊以上
BL:17,433冊以上
※2021年10月時点の配信数

TL・BLジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!のほうが豊富です。

2倍以上の差があることから、冊数を重視する場合はBookLive!を選んでおきましょう。

BookLive!で開催されているTL・BLジャンルのキャンペーンも豊富でお得です。

ひまり

冊数では劣っていますが、まんが王国もお得に読めます。

BookLive!公式サイトはこちら

比較⑦:アダルトの電子書籍数

BookLive!まんが王国
39,232冊以上17,788冊以上
※2021年10月時点の配信数

アダルトジャンルの電子書籍数はまんが王国よりもBookLive!のほうが豊富です。

また、上記のBookLive!の冊数にはアダルト漫画、官能小説、アダルト誌の3つが含まれています。

そのためアダルト漫画だけでなく、官能小説やアダルト誌も読みたい場合はBookLive!がおすすめです。

まんが王国は漫画しか取り扱っていないので、官能小説やアダルト誌は読めません。

BookLive!とまんが王国の料金・支払い方法を比較

比較対象料金関係でお得な電子書籍ストア
料金(登録料・月額料)まんが王国
支払い方法BookLive!

BookLive!とまんが王国の料金や支払い方法を比較していきます。

特に料金について気になっていると思うので、しっかりと確認していってください。

比較⑧:登録料・月額料

BookLive! まんが王国
・ 登録料金:無料
・ 月額料金:なし
・ 読み放題:なし
・ 登録料金:無料
・ 月額料金:330~11,000円(税込)
・ 読み放題:なし

登録料・月額料はBook!ive!よりもまんが王国のほうが優れています。

優れていますというのも表現がおかしいのですが、BookLive!とまんが王国は会員登録料金がかかりません。

そして読み放題サービスも提供されていないのが両サービスの特徴です。

しかしまんが王国には、月額コースというBookLive!にはない料金プランがあります。

まんが王国の月額コース料金
https://comic.k-manga.jp/

330円~11,000円の間で、全8コースから選べるようになっています。

なんと言っても、高いコースほどボーナスポイントが多く付与される点が魅力的なんですよね。

まんが王国は付与されたポイントで電子書籍を購入するシステムとなっています。

つまり、登録したコ―スに付与されたポイントが多ければ、安いコースよりもその分お得に購入可能です。

ひまり

最大で3,000円分のボーナスポイントが付与されます。

読みたい漫画があればあるほど、まんが王国を利用するメリットがあるのです。

そして月額1,000コース以上に登録すると、下記の5大特典も付いてきます。

まんが王国 5大特典
https://comic.k-manga.jp/

毎月2~3冊ほどの漫画を読んでいる場合は、まんが王国を利用したことによる恩恵をたくさん受けられます。

ひまり

ここまで、優遇される電子書籍ストアは他にありません。

月に1冊ほどしか読まないのであれば、BookLive!とまんが王国どちらを利用しても大丈夫です。

まんが王国公式サイトはこちら

比較⑨:支払い方法

BookLive! まんが王国
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney
・楽天Edy
・楽天ペイ
・Google Pay
・LINE Pay
・PayPay
・モバイルSuica
・BitCash
・Tポイント
・ブックライブポイント
・ブックライブ専用プリペイドカード
・三省堂書店 店頭決済サービス
月額コース料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
ポイント追加料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney決済
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Apple Pay
・Amazon Pay
・atone(翌月コンビニ払い)

支払い方法はまんが王国よりもBookLive!のほうが豊富です。

BookLive!では、モバイルSuicaやBitcashなども利用できるのが魅力的ですね。

まんが王国は「月額コース」か「ポイント追加」かによって、対応している支払い方法が異なります。

ひまり

利用したい支払い方法があるかを確認しておいてください。

Apple PayやAmazon Pay、atone(翌月コンビニ払い)に対応しているのが、まんが王国の強み!

BookLive!公式サイトはこちら

BookLive!とまんが王国のお得感を比較

比較対象お得感のある電子書籍ストア
初回限定特典BookLive!
クーポン・キャンペーンどっちもお得かつ豊富
ポイント還元率まんが王国

BookLive!とまんが王国のお得感を比較していきます。

特に漫画を読みたい方は必見の項目なので、チェックしておくことをおすすめします。

比較⑩:初回限定特典

BookLive!まんが王国
初回全作品50%OFFクーポン
※1冊まで
なし

初回限定特典はまんが王国よりもBookLive!のほうがお得です。

まんが王国は初めて利用するときの特典は基本的に用意されていません。

ひまり

時期によってはキャンペーンが開催されていることもあります。

一方で、BookLive!は初回限定特典を設けています。

全ジャンルの電子書籍に利用できる50%FFのクーポンが用意されています。

BookLive! 初回50%OFFクーポン
https://booklive.jp

しかしながら、この50%OFFクーポンは1冊までという制限付きです。

どれだけたくさん購入したい電子書籍があったとしても、そのうちの1冊にしか適用されません。

そのため、現状で読みたい電子書籍が1冊あれば、今が一番お得に始められるということになりますね。

私もBookLive!を利用するきっかけとなったのが、この50%OFFクーポンでした。

BookLive!公式サイトはこちら

比較⑪:クーポン・キャンペーン

BookLive!まんが王国
・ほぼ全ジャンルでキャンペーンを実施
・クーポンがもらえる毎日ガチャ
漫画ジャンル限定のキャンペーンを実施

クーポン・キャンペーンはBookLive!・まんが王国ともにお得かつ豊富です。

BookLive!は漫画ジャンルを中心に、さまざまなキャンペーンが開催されています。

反対にまんが王国は漫画に特化したサービスであることから、漫画ジャンルのキャンペーンはBookLive!よりも多彩です。

まんが王国のキャンペーン
https://comic.k-manga.jp/

漫画を少しでもお得にたくさん読みたい場合は、まんが王国を選んでおくことをおすすめします。

まんが王国公式サイトはこちら

比較⑫:ポイント還元率

BookLive!まんが王国
0.5%~3%50%

ポイント還元率はBookLive!よりもまんが王国のほうが高いです。

まんが王国はポイントを購入した際と、ポイントを使用して電子書籍を購入した際の累積ポイント数で最大50%ポイント還元されます。

まんが王国 最大50%還元
https://comic.k-manga.jp/
ひまり

たくさん購入すればするほど還元率は高くなります。

画像の内容をまとめると下表になります。

金額(税込)還元率ポイント数
2,200円2.5%50pt
3,300円5%150pt
5,500円8%400pt
11,000円15%1,500pt
22,000円20%4,000pt
33,000円30%9,000pt

一度に購入したポイントが高いほど、ポイント還元率も高くなり、最大で30%還元されます。

そして、その購入したポイントを使用して電子書籍を購入した分の累積ポイントでも、また別にポイントが還元される仕組みです。

使用ポイント還元ポイント累積還元ポイント(還元率)
6,000pt500pt500pt(8.3%)
12,000pt1,000pt1,500pt(12.5%)
20,000pt2,500pt4,000pt(20%)
30,000pt2,000pt6,000pt(20%)

使用ポイントが20,000ptを超えると、還元率の最大である20%に達します。

ひまり

まとめ買いしたい方はとてもおすすめですね。

月に何万円も購入しないという場合でも、最大3%の還元しか得られないBookLive!より、圧倒的にお得です。

まんが王国公式サイトはこちら

BookLive!とまんが王国の機能・システムを比較

比較対象機能性が優れている電子書籍ストア
アプリの利便性BookLive!
画質・解像度どっちも良好
複数端末の利用上限どっちも同じ

BookLive!とまんが王国を利用するうえで、アプリの利便性や画質などは重要な部分です。

購入できたとしても、読みにくかったら意味がありません。

ここでは、そういったBookLive!とまんが王国の機能やシステム面を比較していきます。

比較⑬:アプリの利便性

BookLive!まんが王国
アプリ内購入:×(Android版は可能)
試し読み:〇
無料作品:〇
本棚:〇
動作:軽い
アプリ内購入:×
試し読み:×
無料作品:〇
本棚:〇
動作:軽い

アプリの利便性はまんが王国よりもBookLive!のほうが上です。

とは言っても、どちらのアプリも基本的には電子書籍リーダーとしての役割しか果たしません。

ひまり

アプリでは電子書籍を購入できないということですね。

Android版のBookLive!アプリのみ、アプリ内で電子書籍を購入できます。

なおアプリの使いやすさは、どちらもシンプルで使いやすく、動作も軽いのでストレスフリーです。

私個人としては、全ジャンルの電子書籍を読むことから、BookLive!を利用しています。

BookLive!公式サイトはこちら

関連記事BookLive!アプリの使い方・操作方法!ブラウザとの違いも紹介

比較⑭:画質・解像度

BookLive!とまんが王国の画質・解像度
BookLive!まんが王国
良好良好

画像・解像度はBookLive!・まんが王国ともに良好です。

比較するうえで『呪術廻戦』をお借りしましたが、全く同じに見えますよね。

実際に両サービスを利用している身としては、こっちのほうが良いなと感じたことはありません。

どちらも画質が良く、気にせず読めています。

ひまり

確かに画質はどちらも良いです。

比較⑮:複数端末の利用上限

BookLive!まんが王国
最大5台まで最大5台まで

複数端末の利用上限はBookLive!・まんが王国ともに同じです。

どちらのサービスでも最大5台まで、家族と購入した電子書籍を共有できます。

まんが王国公式サイトはこちら

BookLive!とまんが王国の運営会社を比較

BookLive!まんが王国
株式会社BookLive
※凸版印刷の子会社
株式会社ビーグリー
※東証一部上場企業

BookLive!とまんが王国の運営会社はどちらも安心安全です。

というのも株式会社BookLiveは、国内印刷業界2強の一角である世界最大規模の総合印刷会社の子会社。

そしてまんが王国を運営する株式会社ビーグリーも東証一部上場企業です。

東証一部上場企業は、まだ世の中に2,000社ほどしか存在しません。

ひまり

一流企業と言えますね。

とはいえ、利用したことがない会社のサービスだと、怪しいと疑ってしまうのは当然です。

しかし私はBookLive!とまんが王国を何年も利用していますが、どちらも信用できるサービスだと感じています。

トラブルに巻き込まれたことは、一度もありません。

BookLive!の会員数は150万人、まんが王国は550万人を突破しているので、これから増々浸透していくことでしょう。

ひまり

安心して利用できる電子書籍ストアです。

BookLive!とまんが王国はそれぞれどんな人におすすめ?

BookLive!とまんが王国がそれぞれどんな人におすすめなのかを、何年も利用してきた経験からご紹介します。

ひまり

確認したい項目をタップしてください。

BookLive!がおすすめの人

BookLive!がおすすめなのは、下記のような条件に1つでも当てはまる人です。

  • 月に数冊ほどしか読まない
  • 漫画を読みたい
  • 漫画以外のジャンルも読みたい
  • ストレスなく読書を楽しみたい
  • 今電子書籍を1冊購入したい
  • 条件の良いクーポンがあるときにのみ購入したい

BookLive!を利用するかしないかの一番の判断基準は、漫画以外のジャンルの電子書籍も読みたいかどうかといった点です。

BookLive!は漫画をはじめ、さまざまなジャンルの電子書籍を取り扱っています。

一方でまんが王国は、名前の通り漫画に特化した電子書籍ストアなので、漫画以外を取り扱っていません。

ライトノベルや小説・文芸、ビジネス・実用などの作品を読みたい場合は必然的にBookLive!を選ぶ必要があります。

しかしながら、BookLive!は購入時のポイント還元率が最大3%と非常に低いです。

故にたくさん購入するメリットはあまり感じられないため、月に数冊ほど読む場合におすすめの電子書籍ストアでもあります。

ひまり

毎日10%~50%OFFのクーポンがもらえます。

漫画をたくさん読みたいということならば、まんが王国のほうが断然良いでしょう。

BookLive!公式サイトはこちら

まんが王国がおすすめの人

まんが王国がおすすめなのは、下記のような条件に1つでも当てはまる人です。

  • 漫画だけを読みたい
  • たくさん漫画を読みたい
  • お得に漫画を読みたい
  • Apple PayやAmazon Payで支払いたい
  • 月に何万円以上もの漫画を読んでいる

まんが王国を利用するかしないかの一番の判断基準は、漫画だけを、かつたくさん読みたいかどうかといった点です。

BookLive!のようにさまざまなジャンルの電子書籍があるわけではなく、まんが王国は漫画ジャンルしか取り扱っていません。

そのため、漫画だけを読みたい場合におすすめの電子書籍ストアとなります。

また、まんが王国はポイントを購入して、そのポイントで電子書籍を購入するシステムです。

購入した、もしくは使用したポイントが多いほど、比例してポイント還元率も高くなります。

ひまり

毎日最大50%還元のチャンスがあります。

漫画に関するキャンペーンが多く開催されていることからも、漫画好きにぴったりのサービスです。

ただ、漫画の品揃えがBookLive!には劣っているので、読みたい漫画があるのかをしっかりと調べておく必要があります。

まんが王国公式サイトはこちら

BookLive!とまんが王国を比較する際のよくある質問

Q1.漫画を読むならどっちがおすすめ?

どちらもで大丈夫です。

BookLive!は、まんが王国よりも漫画のラインナップが豊富なので、冊数を重視するならBookLive!をおすすめします。

漫画をたくさん読みたい場合は、還元率最大50%を得られるまんが王国がおすすめです。

Q2.漫画以外を読むならどっち?

漫画以外を読むならBookLive!です。

まんが王国は漫画専用の電子書籍ストアと言えるほど、漫画ジャンルしか取り扱っていません。

したがって漫画以外を読みたいならBookLive!となります。

Q3.どっちのアプリでも電子書籍を購入できる?

BookLive!とまんが王国、どちらも基本的にアプリ内で電子書籍は購入できません。

購入するならブラウザを立ち上げて、公式サイトから行う必要があります。

しかしながら、Android版のBookLive!アプリのみ、アプリ内で電子書籍を購入可能です。

まとめ:BookLive!とまんが王国を15項目で徹底比較!

BookLive!とまんが王国の比較をまとめると下記のようになります。

  • 月に数冊ほど色々なジャンルの電子書籍を読みたい人「BookLive!
  • とにかくたくさん漫画を読みたい人「まんが王国

どれぐらい月に漫画を読むかで、どちらを利用するのかを決めると良いでしょう。

まんが王国はポイント制であり、購入した分だけポイントの還元率が高くなっていきます。

ひまり

最大で50%還元です。

一方でBookLive!は、どれだけ電子書籍を購入しても還元率は3%しかありません。

毎日回せるクーポンガチャを弁用すれば10%OFFや20%OFFにはなるものの、割引が適用される書籍数には上限が設けられています。

たくさん購入してもまんが王国に比べてお得感がないため、月に数冊ほど本を読む習慣のある方に丁度良いサービスです。

とはいえ、どちらも無料作品を取り扱っていたり会員登録も無料なので、気軽に利用できるようになっています。

BookLive!公式サイトはこちら

まんが王国公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人
マンガ庭園 プロフィール

管理人

電子書籍歴4年。月に数万~数十万円単位で漫画を購入することも珍しくなく……お、お財布が。
≫プロフィールの詳細はこちら

-BookLive!