まんが王国

まんが王国とebookjapanどっちがおすすめ?徹底比較!

2021年11月9日

ひまり

このページでは、まんが王国とebookjapanの違いを比較して紹介しています。

まんが王国は、

ebookjapanは、

におすすめの電子書籍ストアです。

まんが王国とebookjapanの比較表

比較項目まんが王国ebookjapan
書籍数・冊数:非公開
・タイトル:110,898タイトル以上
・冊数:850,000冊以上
・タイトル:非公開
対応ジャンル・漫画・漫画
・ライトノベル
・小説・文芸
・ビジネス・実用
・雑誌・写真集
・TL・BL
・アダルト
登録料無料無料
料金体系・都度課金制
・月額制:330円~11,000円(税込)
・都度課金制
読み放題なしなし
支払い方法 月額コース料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
ポイント追加料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney決済
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Apple Pay
・Amazon Pay
・atone(翌月コンビニ払い)
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・WebMoney
・BitCash
・PayPay残高払い
・Tポイント
・App ID決済
会員登録特典なし
※時期によってはある
全作品50%OFFクーポン6枚
※購入時の割引金額の上限は500円
キャンペーン漫画ジャンル限定ほぼ全てのジャンル
ポイント還元率50%1~30%
アプリ内購入×
アプリ動作軽い軽い
画質・解像度良好良好
複数端末最大5台まで最大6台まで
運営会社株式会社ビーグリー株式会社イーブックイニシアティブジャパン
ひまり

まんが王国」は漫画のみ、「ebookjapan」は漫画以外の電子書籍も購入できます。

まんが王国とebookjapanがそれぞれどのような人におすすめなのかを先に知りたい場合は、まんが王国とebookjapanはそれぞれどんな人におすすめ?を参考にしてください。

まんが王国公式サイトはこちら

ebookjapan公式サイトはこちら

まんが王国とebookjapanの電子書籍数を比較

比較対象書籍が豊富な電子書籍ストア
少年・青年漫画の電子書籍数ebookjapan
少女・女性漫画の電子書籍数まんが王国
TL・BLの電子書籍数ebookjapan
アダルトの電子書籍数ebookjapan
ひまり

ebookjapan」のほうが豊富ですね。

比較①:少年・青年漫画

まんが王国ebookjapan
少年漫画:9,156冊以上
青年漫画:17,725冊以上
少年漫画:10,000冊以上
青年漫画:20,681冊以上

少年・青年漫画の電子書籍数は、まんが王国よりもebookjapanのほうが豊富です。

比較②:少女・女性漫画

まんが王国ebookjapan
少女漫画:14,211冊以上
女性漫画:21,074冊以上
少女漫画:17,512冊以上
女性漫画:11,009冊以上

少女漫画はまんが王国よりもebookjapanのほうが多く、女性漫画はebookjapanよりもまんが王国のほうが多いです。

両サービスの少女・女性漫画の書籍数で見るならば、まんが王国が1万冊ほど豊富ですね。

比較③:TL・BL

まんが王国ebookjapan
TL:13,486冊以上
BL:17,433冊以上
TL:18,518冊以上
BL:18,488冊以上

TL・BLの電子書籍数は、まんが王国よりもebookjapanのほうが豊富です。

比較④:アダルト

まんが王国ebookjapan
冊数:17,788冊以上 冊数:24,873冊以上

アダルトの電子書籍数は、まんが王国よりもebookjapanのほうが豊富です。

ebookjapan公式サイトはこちら

まんが王国とebookjapanの料金・支払い方法を比較

比較対象料金関係でお得な電子書籍ストア
料金(登録料・月額料)まんが王国
支払い方法まんが王国
ひまり

料金関係は「まんが王国」が優れているみたいです。

比較⑤:登録料・月額料

登録料は、まんが王国・ebookjapanともに無料です。

まんが王国ebookjapan
登録料金:無料(都度課金制)
月額料金:330円~11,000円(税込)
登録料金:無料(都度課金制)
月額料金:なし

どちらのサービスも、読みたい書籍があるときにのみ課金をして購入する方法で利用できます。

ただしまんが王国に限っては、都度購入以外の他に、月額料金での利用が可能です。

まんが王国の月額コース料金

上図のように、330円~11,000円の中から好きな月額コースを選択できます。そして料金の高いコースほど、電子書籍を購入するのに必要なボーナスポイントも多くもらえる仕組みですね。

つまり漫画をお得に読みたい場合、たくさんポイントを購入したほうが損をしないということになります。

比較⑥:支払い方法

支払い方法は、ebookjapanよりもまんが王国のほうが豊富です。

まんが王国ebookjapan
月額コース料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
ポイント追加料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney決済
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Apple Pay
・Amazon Pay
・atone(翌月コンビニ払い)
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・WebMoney
・Google Play
・App ID決済
・PayPay
・BitCash
・Tポイント

ebookjapanは多くのユーザーが利用する支払い方法にしか対応していない一方で、まんが王国は楽天ペイやLINE Pay、Amazon Payにも対応しています。

しかしながら、まんが王国の「月額コース」だけは支払い方法が極端に少ないです。クレジットカードと大手キャリアにしか対応しておらず、それら以外の支払い方法は利用できません。

したがって、クレジットカードやキャリア決済以外を利用してまんが王国を楽しみたい場合は、必然的にポイント追加で都度課金する必要があります。

まんが王国公式サイトはこちら

まんが王国とebookjapanのお得感を比較

比較対象お得感のある電子書籍ストア
会員登録特典ebookjapan
キャンペーン・セールebookjapan
ポイント還元率まんが王国
ひまり

総合的には「ebookjapan」のほうがお得ですね。

比較⑦:会員登録特典

会員登録特典は、ebookjapanにのみあります。

まんが王国ebookjapan
なし全作品50%OFFクーポン:6枚
※購入時の割引上限額は500円

ebookjapanに会員登録をすると、全作品に利用できる50%OFFクーポンが6枚プレゼントされます。一度の購入での割引上限額は500円ですが、最大6回の買い物に利用可能です。

まんが王国 半額クーポン

公式サイトにアクセスすると、このような画面が表示されます。「ログインして確認」から会員登録後、自動的にクーポンが受け取れるようになっています。

まんが王国も時期によっては会員登録キャンペーンを開催していることがあります。

比較⑧:キャンペーン・セール

キャンペーンやセールは、まんが王国・ebookjapanともに日頃から開催されています

まんが王国ebookjapan
漫画ジャンルのキャンペーンやセールを実施 ほぼ全てのジャンルでキャンペーンやセールを実施

まんが王国は漫画ジャンルの電子書籍しか取り扱っていないため、漫画に関するキャンペーンやセールが実施されています。しかしキャンペーンやセール自体が大して多くないのが弱点です。

一方でebookjapanは漫画以外のジャンルの電子書籍も取り扱っていることから、ほぼ全てのジャンルでキャンペーンやセールが行われています。そして毎日のように多くのキャンペーンが開催されています。

比較⑨:ポイント還元率

ポイントの還元率は、ebookjapanよりもまんが王国のほうが高いです。

まんが王国ebookjapan
50%1~30%

まんが王国はポイントを一度に購入した金額と使用したポイントの累積を合計して、最大50%の還元率があります。

まんが王国 最大50%還元

ebookjapanはまんが王国より劣るものの、それでも最大30%の還元率を誇ります。

ebookjapan 最大30%ポイント還元

30%還元の恩恵を受けるにはいくつかの条件はあります。

  • 金曜日であること
  • PayPayを支払い方法として利用すること
  • ソフトバンクorワイモバイルユーザーであること
  • Yahoo!プレミアム会員であること

全ての条件を満たさないと30%還元にはならないため、人によって大きく左右されます。

反対にまんが王国はたくさんポイントを購入して、たくさんポイントを使用するだけで毎日最大50%還元のチャンスがあります。

ebookjapan公式サイトはこちら

まんが王国とebookjapanの機能・システムを比較

比較対象機能性が優れている電子書籍ストア
画質・解像度どっちも良好
アプリの利便性・機能性ebookjapan
複数端末の利用上限ebookjapan
ひまり

機能やシステムは「ebookjapan」のほうが優れていますね。

比較⑩:画質・解像度

まんが王国 ebookjapan 画質比較
まんが王国ebookjapan

画質や解像度は、まんが王国・ebookjapanともに良好です。

世間ではebookjapanが一番画質が良いといった声が多い印象ですが、両サービスを利用している身からすれば、どちらも読むにあたって気になったことはありません。

むしろ画質を左右するのは、利用している端末や環境の影響があると考えたほうが良いですね。

比較⑪:アプリの利便性・機能性

アプリの利便性や機能性は、まんが王国よりもebookjapanのほうが優れています。

比較項目まんが王国ebookjapan
縦読み
目次
ページめくりの変更
ページ数の表示
画面拡大
しおり・付箋
本棚作成
本棚ロック×
電子書籍の購入×
ダウンロード
無料作品コーナー

どちらのアプリも書籍リーダーとしての役割は果たしています。しかし細かな設定で比較をすると、ebookjapanのほうができることが多いです。

まんが王国のアプリは、まだ機能性に欠ける部分があり、必要最低限しか搭載されていません。電子書籍の購入も公式サイトから行わなければいけません。

動作はどちらのアプリも快適なので、ストレスなく読めるでしょう。

関連記事まんが王国の広告を消す方法!【Android・iPhone別に画像付きで解説】

比較⑫:複数端末の利用上限

複数端末の利用上限は、まんが王国よりもebookjapanのほうが上です。

まんが王国ebookjapan
最大5台まで最大6台まで

まんが王国は最大5台までなのに対し、ebookjapanは最大6台まで登録できます。

もし上限を超えて端末を登録した場合、まんが王国だと1台目に登録した端末が自動的に外されます。

ebookjapanだとあらかじめ不要な端末の登録を削除したうえで、新しく登録する必要があります。

まんが王国公式サイトはこちら

まんが王国とebookjapanを他の項目で比較

比較⑬:運営会社

まんが王国ebookjapan
運営会社株式会社ビーグリー株式会社イーブックイニシアティブジャパン
株式公開市場東証一部上場東証一部上場
資本金18億7,583万円 9億485万5千円

まんが王国とebookjapanの運営会社は、ともに東証一部上場企業です。

ひまり

東証一部上場企業は全国に2,000社ほどしか存在しません。

必ずしも大企業が運営していることが安全性の高さに比例するとは限りませんが、1つの判断材料にできます。

まんが王国とebookjapanはどちらも実績のある会社が運営しているため、信頼性はあると見て良いでしょう。

中でもebookjapanはYahoo!JAPANと提携していることから、より安心して利用できます。

まんが王国とebookjapanはそれぞれどんな人におすすめ?

まんが王国とebookjapanがそれぞれどのような人におすすめなのかを、何年も利用してきた経験からご紹介します。

ひまり

各項目をタップするとジャンプできます。

まんが王国がおすすめの人

まんが王国 公式サイト
https://comic.k-manga.jp/

まんが王国がおすすめなのは、下記のような条件に1つでも当てはまる人です。

  • 漫画だけを読みたい
  • たくさん漫画を読みたい
  • お得に漫画を読みたい
  • Apple PayやAmazon Payで支払いたい
  • 月に数千円以上の漫画を読んでいる

まんが王国を利用するかしないかの一番の判断基準は、漫画だけを、かつたくさん読みたいかどうかです。

ebookjapanと違い、まんが王国は漫画しか取り扱っていないため、漫画好きは登録しておくべき電子書籍ストアとなります。

とくにまんが王国はポイント還元率の高さが魅力的であり、毎日50%もの還元が実現可能です。

もちろん50%還元の恩恵を受けるには万単位の課金が必要ですが、月額1,000コース以上であれば5大特典が受け取れます。

まんが王国 5大特典

毎月1,000円以上の漫画を読んでいるかどうかで判断するのも1つの方法です。

もし毎月1,000円以上の漫画を読んでいるなら、迷わずにまんが王国を登録しておいて問題ありません。

まんが王国公式サイトはこちら

ebookjapanがおすすめの人

ebookjapan 公式サイト
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/

ebookjapanがおすすめなのは、下記のような条件に1つでも当てはまる人です。

  • 漫画を読みたい
  • 漫画以外のジャンルも読みたい
  • キャンペーンを重視したい
  • PayPayを利用している
  • Yahoo!会員に登録している
  • ソフトバンクを契約している
  • ワイモバイルを契約している

ebookjapanを利用するかしないかの一番の判断基準は、漫画以外も読みたいか、そして普段からPayPayを利用しているかどうかです。

まんが王国が漫画だけを取り扱っている反面、ebookjapanは漫画以外のさまざまなジャンルにも対応しています。

そのため、漫画を含めた小説やライトノベル、ビジネス、雑誌など、ジャンルを問わずに楽しみたい方に向いている電子書籍ストアです。

そして支払い方法でPayPayを利用すれば、金曜日は最大で30%還元が可能となっています。

普段からPayPayを愛用している方や、ソフトバンクもしくはワイモバイルを契約している方は、ebookjapanを最大限に楽しめるでしょう。

ebookjapan公式サイトはこちら

まんが王国とebookjapanを比較する際のよくある質問

Q1 購入した電子書籍が家族や友達にはバレる?

複数端末で利用するために、アカウントのメールアドレスとパスワードを教えてしまうとバレます。

購入した電子書籍は本棚や購入履歴に残り、完全に隠すことは不可能です。

もしバレたくない場合は、家族や友人にアカウント情報を教えないようにしましょう。

Q2 まんが王国とebookjapanって安全なの?

私は両サービスを数年以上利用していますが、何かトラブルに見舞われたことはありません。

何年か前までは「改悪」「危険」など、よく耳にすることがあったものの、昨今ではそういった声も少なくなってきています。

両サービスともに東証一部上場企業が運営していることからも、安全性や信頼性は高いと言えます。

Q3 管理人さんとしてはどっちがおすすめ?

もし漫画だけを読むのであれば、まんが王国ですね。やはりまんが王国は漫画に特化している分、公式サイトの利便性がとても高いです。

キャンペーンやセールは多くありませんが、ポイント還元率が魅力的なので、たくさんポイントを購入して使用すれば漫画をお得に購入できます。

あまり漫画を読まない人でも月額1,000コース(月額1,100円)で5つの特典が付くため、お財布にもそこまで負担がかかりません。

まとめ

比較項目まんが王国ebookjapan
書籍数・冊数:非公開
・タイトル:110,898タイトル以上
・冊数:850,000冊以上
・タイトル:非公開
対応ジャンル・漫画・漫画
・ライトノベル
・小説・文芸
・ビジネス・実用
・雑誌・写真集
・TL・BL
・アダルト
登録料無料無料
料金体系・都度課金制
・月額制:330円~11,000円(税込)
・都度課金制
読み放題なしなし
支払い方法 月額コース料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
ポイント追加料金の支払い方法
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・WebMoney決済
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Apple Pay
・Amazon Pay
・atone(翌月コンビニ払い)
・クレジットカード
・d払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・WebMoney
・BitCash
・PayPay残高払い
・Tポイント
・App ID決済
会員登録特典なし
※時期によってはある
全作品50%OFFクーポン6枚
※購入時の割引金額の上限は500円
キャンペーン漫画ジャンル限定ほぼ全てのジャンル
ポイント還元率50%1~30%
アプリ内購入×
アプリ動作軽い軽い
画質・解像度良好良好
複数端末最大5台まで最大6台まで
運営会社株式会社ビーグリー株式会社イーブックイニシアティブジャパン

まんが王国とebookjapanの一番の違いは、漫画ジャンルのみを取り扱っているかそうでないかです。

どちらのサービスもポイント還元率やキャンペーンが魅力的なので、純粋に漫画だけを読みたいかどうかで決めても良いですね。

ひまり

まんが王国は期間限定で80%ポイント還元が行われることもあります。

今回の記事を参考に、ぜひまんが王国とebookjapanを楽しんでみてください。

まんが王国公式サイトはこちら

ebookjapan公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人
マンガ庭園 プロフィール

管理人

電子書籍歴4年。月に数万~数十万円単位で漫画を購入することも珍しくなく……お、お財布が。
≫プロフィールの詳細はこちら

-まんが王国