ebookjapan

ebookjapanの評判や口コミ!改悪と呼ばれる理由も解説

2021年12月27日

ひまり

このページでは、ebookjapanの評判や口コミについて紹介しています。

関連記事ebookjapanとは?読み放題?お得な買い方もまとめて紹介!

ebookjapanの良い評判・口コミ

ebookjapanの良い評判・口コミ①
ebookjapanの良い評判・口コミ②
ebookjapanの良い評判・口コミ③
ebookjapanの良い評判・口コミ④
ebookjapanの良い評判・口コミ⑤
ebookjapanの良い評判・口コミ⑥
ebookjapanの良い評判・口コミ⑦
ebookjapanの良い評判・口コミ⑧

良い評判・口コミまとめ

  • クーポンでお得に購入できる
  • 全巻購入時はお得になる
  • 自動購入機能がある
  • 漫画ジャンルに強くて画質も良い

ebookjapanの良い評判・口コミで多かったものが、クーポンを使用してお得に作品を購入できることですね。Yahoo!JAPAN IDで初回ログインをすることによって、ebookjapanでは最大6回まで使用できる50%クーポンが獲得可能です。

1回の使用で割り引かれるのは最大500円までですが、6回分あるため合計3,000円分の電子書籍を無料で購入できることに等しい意味合いになります。

そして次に多かった良い評判・口コミが、画質の良さです。他の電子書籍ストアと比較してほとんど大差はないものの、ebookjapanは画質が良い電子書籍ストアとして人気があります。

ebookjapan公式サイトはこちら

ebookjapanの悪い評判・口コミ

ebookjapanの悪い評判・口コミ①
ebookjapanの悪い評判・口コミ④
ebookjapanの悪い評判・口コミ②
ebookjapanの悪い評判・口コミ③
ebookjapanの悪い評判・口コミ⑤
ebookjapanの悪い評判・口コミ⑥
ebookjapanの悪い評判・口コミ⑦
ebookjapanの悪い評判・口コミ⑧

悪い評判・口コミまとめ

  • Yahoo!と統合してからアプリが使いにくい
  • 無料購読できるチケットが鬱陶しい
  • 画像の回転ができない
  • アップデートしないと操作できない

ebookjapanの悪い評判・口コミで一番多かったのが、アプリの使いにくさですね。以前までebookjapanはYahoo!と提携してサービスを提供していませんでした。

そのため、その当時のebookjapanを利用していたユーザーにとっては、提携した後から利便性や仕様感が劣ってしまったと感じているようです。

少しずつ改善されていっているみたいではありますが、全く変化がないものもあるので、以前のような機能が復活する可能性は低いかもしれません。

ebookjapan公式サイトはこちら

ebookjapanのメリット

良い評判・口コミや筆者の実体験を元に、ebookjapanのメリットを4つご紹介します。

  1. 初回ログイン時にクーポンが獲得できる
  2. PayPayボーナスがたくさん付与される
  3. お得に購入可能な機会が多く設けられている
  4. 無料で読める作品が5,000冊以上ある

初回ログイン時にクーポンが獲得できる

ebookjapanでは、Yahoo!JAPAN IDで初回ログインをすると、全作品に使用可能な50%クーポンが配布されます。最大6回まで電子書籍を購入する際に使用できるため、複数の作品を半額で購入できるのが特徴です。

ebookjapan 半額クーポン

他の電子書籍ストアでは基本的に1枚しか配布されておらず、これはebookjapanならではの魅力と言えます。1回の購入で割り引かれる金額の上限は500円とはなっているものの、最大6回まで使用できることから、合計で3,000円の割引額です。

まだebookjapanに一度もログインしたことがない方であれは誰でも受け取れるので、読みたい作品が何冊かある場合は、お得に始められます。

関連記事ebookjapanのクーポン・キャンペーン一覧【50%OFF・500円割引など】

PayPayボーナスがたくさん付与される

ebookjapanでは、PayPayボーナスがたくさん付与される仕組みとなっています。

例えば、PayPay残高で電子書籍を購入するだけで最低1%の付与率があり、Yahoo!プレミアム会員やソフトバンク・ワイモバイルユーザーであれば、さらに付与率が高くなります。

ebookjapan 【金曜日限定】最大30%還元

とくに金曜日は「コミックフライデー」と称して、最大30%の付与率を誇ります。もちろん期間限定キャンペーンを利用して対象の作品を購入するだけで20~30%分のPayPayボーナスを獲得できることもあります。

Yahoo!プレミアム会員に登録したことがない方は、新規登録するだけで1,000円相当のPayPayが獲得可能です。

お得に購入可能な機会が多く設けられている

ebookjapanは、お得に電子書籍を購入可能な機会が多く設けられています。

キャンペーンはもちろんのこと、毎週毎日のようにクーポンが配布されているのです。また、季節限定のキャンペーンやクーポンでは通常よりも還元率が高くなったり、割引率の高いものが配布されることがあります。

ebookjapan キャンペーン638件

ebookjapanではさまざまなジャンルの作品を取り扱っていることから、600以上のキャンペーンが開催中です。中でも漫画ジャンルのキャンペーンが9割以上を占めているので、漫画好きはお得に購入できる機会が非常に多いです。

無料で読める作品が5,000冊以上ある

ebookjapanは、無料で読める作品が5,000冊以上です。基本的には各漫画作品の1巻のみが対象であるものの、作品によっては2巻3巻も無料で読めることがあります。

しかしそれだけでなく、時期によっては人気漫画作品が10巻弱まで無料になる場合もあり、非常におすすめです。実際に漫画『呪術廻戦』では、劇場版の公開を記念して2022年1月6日まで、1~8巻が無料となるキャンペーンが行われました。

ebookjapan 呪術廻戦1~8巻無料

このように、人気漫画作品が通常よりたくさん無料で読めることがあるので、これはebookjapanを利用するメリットの1つと言えます。

ebookjapan公式サイトはこちら

ebookjapanのデメリット

悪い評判・口コミや筆者の実体験を元に、ebookjapanのデメリットを4つご紹介します。

  1. アプリが使いにくい
  2. 読み放題やレンタルサービスがない
  3. PayPay以外の還元率が高くない
  4. アプリではクーポンが使用できない

アプリが使いにくい

ebookjapanはアプリが使いにくいという口コミが多い印象です。とくにYahoo!と提携する前から利用していたユーザーに多い傾向にあります。

ebookjapan アプリ使いにくい

筆者はその後からebookjapanを利用し始めましたが、大して使いにくさを感じたことがありません。必要となる機能も十分に備えており、以前よりもUIが改善されています。

とはいえ使ってみないと分からないこともあるので、実際に利用して仕様感を確かめてみることをおすすめします。

読み放題やレンタルサービスがない

ebookjapanには、読み放題やレンタルサービスが存在しません。電子書籍を購入するために必要となるポイントを公式サイトで課金したり、アプリでコインをチャージして利用する都度課金制です。

そのため、読み放題やレンタルサービスを主に利用したい方は他の電子書籍ストアを利用しましょう。コミックシーモアであれば読み放題とレンタル、そのどちらにも対応したサービスとなっており、自由に選択できます。

コミックシーモア公式サイトはこちら

PayPay以外の還元率が高くない

ebookjapanは、PayPay残高以外の支払い方法で電子書籍を購入しても還元率が高くありません。

金曜日は誰でも最低10%還元率となりますが、それ以外の日は1%ほどしかないのです。PayPay残高なら20%、30%の還元率を誇り、さらに上の還元率を誇るときもあります。

しかしながら、PayPay残高で支払わなくても対象作品を購入するだけでPayPayボーナスが付与されるキャンペーンが開催されていることもあり、支払い方法を問わずお得に利用できる機会がたくさん用意されているのも事実です。

関連記事ebookjapanでPayPayが使えない場合の対処法は3つ!

アプリではクーポンが使用できない

ebookjapanアプリでは、クーポンが使用できません。公式サイトで獲得したクーポンは公式サイトのebookjapanでしか使用できないような仕組みとなっています。

また、アプリ限定のクーポンもないため、アプリで購入するメリットは基本的にありません。加えてアプリではPayPay残高を使って購入することもできず、PayPayボーナスが付与されないのです。

ebookjapanを利用する際は公式サイト内で電子書籍を購入し、読むためにアプリを利用すると良いでしょう。

ebookjapan公式サイトはこちら

関連記事ebookjapanの支払い方法13種類!お得な決済や設定も紹介

ebookjapanが改悪と呼ばれる理由

ebookjapanは「改悪だ!」という口コミをよく見かけますが、主に下記の3つが原因となり改悪と呼ばれています。

  1. 一時期本棚の背表紙機能が使えなかったため
  2. Yahoo!JAPAN IDで利用する必要があるため
  3. 購入した作品の移行手続きが必要だったため

しかし現在では、改善されている項目があるので、改悪と呼ばれることも少なくなっています。

一時期本棚の背表紙機能が使えなかったため

ebookjapanが改悪と呼ばれる理由の1つ目として、一時期本棚の背表紙機能が使えなかったことが挙げられます。

Yahoo!と提携してebookjapanを運営することになった当時、下記のように購入した電子書籍を背表紙で並べる機能が、一定期間利用できませんでした。

ebookjapan 背表紙機能

このことが原因となり、ebookjapanは改悪と呼ばれるようになったのです。しかしながら、現在は再び背表紙機能が使えるように改善されているため、改悪と呼ばれることも減りました。

Yahoo!JAPAN IDで利用する必要があるため

ebookjapanが改悪と呼ばれる理由の2つ目として、Yahoo!JAPAN IDで利用することが必須になった点が挙げられます。

以前までebookjapanを運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンはYahoo!と提携していなかったため、Yahoo!JAPAN IDは必要ありませんでした。

Yahoo!JAPAN ID 新規取得画面

しかし提携してヤフー株式会社が親会社となったことから、ebookjapanの利用にもYahoo!JAPAN IDが必須になったのです。このことが原因で、わざわざYahoo!JAPAN IDを取得する必要があることに不満を抱いたユーザーから、改悪と呼ばれるようになりました。

とはいえ、Yahoo!という誰もが知る会社と提携したことにより、安全性が増して無料でIDも取得できるので、むしろより安心して利用できるようになったと言えます。

購入した作品の移行手続きが必要だったため

ebookjapanが改悪と呼ばれる理由の3つ目として、購入した作品の移行手続きが必要だったことが挙げられます。

特に2020年5月26日までに移行手続きをしなければ今まで購入した電子書籍を全て閲覧できなくなる、ということが改悪と呼ばれる大きな理由となりました。

eBookJapan 終了

何百冊以上も購入していたユーザーにとっては移行手続きが非常に面倒い作業となることから、そう呼ばれても仕方がなかったと言えるでしょう。

eBookJapan専用の公式アプリ「ebiReader」が利用できなくなることも、ユーザーの不満が高くなった要因です。

ebookjapan公式サイトはこちら

関連記事ebookjapanヤフーショッピング版とブラウザ版の違いは5つ!

ebookjapanは安全性の高い電子書籍ストア

ebookjapanが安全性の高い電子書籍ストアである理由には、以下の3つがあります。

東証一部上場企業が運営している

株式会社イーブックイニシアティブジャパン
https://corp.ebookjapan.jp/

ebookjapanを運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンは、東証一部に上場している企業です。日本全国でも、東証一部上場企業は2,000社ほどしか存在しません。

一定条件を満たした企業しか上場できないため、それだけで株式会社イーブックイニシアティブジャパンが信頼に値する企業だということが分かります。

正規版配信サイトマーク「ABJ」を取得している

ABJ公式サイト
https://www.abj.or.jp/

正規版配信サイトマーク「ABJ」を取得していることが、ebookjapanが安全な理由の1つです。ABJマークとは、著作権者から使用許諾を得た正規の電子書籍サービスであることを示す登録商標のことを指します。

ホワイトリストにもebookjapanがABJマークを取得している旨が掲示されているため、偽物というわけでもありません。このABJマークを取得したサービスは、合法的に電子書籍を配信していることを示しています。

日本電子書店連合(JEBA)に加盟している

JEBA ロゴ

ebookjapanが安全である理由の1つが、日本電子書店連合(JEBA)に加盟しているからです。JEBAとは、業界の関係者が連携し、健全な電子書籍市場の発展を目指すために作られた団体のことを指します。

著作権の保護に関する法整備や海賊版サイトへの対策、ユーザーに対する啓発活動をJEBAを行っています。ABJと同様に、このJEBAに加盟しているebookjapanは、違法ではない健全な電子書籍ストアということです。

ebookjapan公式サイトはこちら

まとめ:ebookjapanが改悪と呼ばれていたのは過去のこと!

ebookjapanは、下記のような評判と口コミになっています。

良い評判・口コミまとめ

  • クーポンでお得に購入できる
  • 全巻購入時はお得になる
  • 自動購入機能がある
  • 漫画ジャンルに強くて画質も良い

悪い評判・口コミまとめ

  • Yahoo!と統合してからアプリが使いにくい
  • 無料購読できるチケットが鬱陶しい
  • 画像の回転ができない
  • アップデートしないと操作できない

もう一度、ebookjapanの「良い評判・口コミ」「悪い評判・口コミ」を確認する

そしてそれぞれの評判と口コミ、そして筆者の実体験から、以下のメリットとデメリットがebookjapanには存在します。

メリットまとめ

  • 初回ログイン時にクーポンが獲得できる
  • PayPayボーナスがたくさん付与される
  • お得に購入可能な機会が多く設けられている
  • 無料で読める作品が5,000冊以上ある

デメリットまとめ

  • アプリが使いにくい
  • 読み放題やレンタルサービスがない
  • PayPay以外の還元率が高くない
  • アプリではクーポンが使用できない

もう一度、ebookjapanの「メリット」「デメリット」を確認する

ebookjapanは一部のユーザーからは改悪と呼ばれていますが、そのほとんどが以前のeBookJapanを利用していた方々です。

新規で始めたユーザーからは改悪と呼ばれる口コミは見受けられません。そのため、これから利用してみたい方は安心して利用できるでしょう。

Yahoo!JAPAN IDで初回ログインをすると、最大6回全作品に使用可能な50%OFFクーポンを獲得できるので、上手く活用してみてください。

ebookjapan公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人
マンガ庭園 プロフィール

管理人

電子書籍歴4年。月に数万~数十万円単位で漫画を購入することも珍しくなく……お、お財布が。
≫プロフィールの詳細はこちら

-ebookjapan