
このページでは、まんが王国の退会方法や解約方法について紹介しています。
まんが王国では、
- 月額コースを削除すること「解約」
- アカウントを削除すること「退会」
と位置付けていることから、月額コースを登録しているか否かで、退会までに必要な手続きのステップが増減します。
関連記事まんが王国とは?特徴や料金、会員登録の方法を一挙大公開!
まんが王国の退会・解約方法
まんが王国の退会・解約方法には、月額コースに登録している場合と登録していない場合とで必要な手順が異なります。
まんが王国のアプリから退会と解約はできないため、必ず公式サイトで行いましょう。
月額コースに登録している場合(解約)
月額コースに登録している場合、まんが王国そのものを退会する前に解約手続きが必要です。
手順としてはまず、公式サイトにアクセスして右上の「≡(メニュー)」をタップしてください。

6つあるメニューの一番左上「Myページ」を選択します。

画面を下へスクロールし、「月額コース削除」をタップしましょう。

再度画面を下へスクロールして登録中の月額コースが書かれた右横にある「削除」をタップしましょう。

画面中央に削除有無についてのポップアップが表示されるため、問題がなければ「はい」をタップしてください。

画面が戻ったらもう一度画面を下へスクロールし、解約できているかを確認しましょう。

『現在登録中の月額コースはありません』と表示されていれば解約が完了しています。
続けてまんが王国を退会したい場合は、月額コースに登録していない場合(退会)で退会方法を参考にしてください。
月額コースの解約方法まとめ
- 公式サイトの右上にある「≡(メニュー)」をタップする
- メニュー内にある「Myページ」を選択する
- 画面を下へスクロールし、「月額コース削除」をタップする
- 再度画面を下へスクロールし、月額コース名の右横にある「削除」をタップする
- 表示されたポップアップの「はい」をタップする
- もう一度画面を下へスクロールし、解約できているかを確認する
『現在登録中の月額コースはありません』と表示されていれば解約完了です。
月額コースに登録していない場合(退会)
まず、公式サイトの右上にある「≡(メニュー)」をタップします。

メニュー内にある「Myページ」を選択します。

画面を下へスクロールし、「月額コース削除」をタップします。

月額コースに関する注意事項が表示されますが、月額コースに加入していない場合は気にせず下へスクロールして問題ありません。

下までスクロールした際に表示された「アカウント削除」をタップします。

削除されるデータを確認し、右下の「手続きを続ける」をタップしてください。

「アカウント削除をやめる」ボタンではありません。
「まんが王国の最新情報を受け取る」にチェックが付いている場合は、チェックを外します。
そしてまんが王国の会員登録時に作成したパスワードを入力してください。

画面を下へスクロールし、右下の「手続きを続ける」をタップします。

最後に下図のような「アカウント削除完了」画面が表示されれば、正常にまんが王国を退会できています。

月額コースをクレジットカードで決済していた場合、退会した翌月もしくは翌々月に決済処理が行われます。
退会方法まとめ
- 公式サイトの右上にある「≡(メニュー)」をタップする
- メニュー内にある「Myページ」を選択する
- 画面を下へスクロールし、「月額コース削除」をタップする
- 再度画面を下へスクロールし、「アカウント削除」をタップする
- 削除されるデータを確認し、右下の「手続きを続ける」をタップする
- 「最新情報を受け取る」にチェックが付いている場合はチェックを外す
- 会員登録時に作成したパスワードを入力する
- 最後に「手続きを続ける」をタップする
アカウント削除完了画面がしっかり表示されたか確認しましょう。また、退会が完了すると登録済みのメールアドレスにも届くため、メールが届いているかどうかで退会できているかも判断できます。
まんが王国を退会・解約するときの注意点
まんが王国を退会するときには、注意すべき点が4つあります。
以上の注意点は退会する際にも実際の画面に表示されますが、事前に確認しておいてください。
何も知らずに退会をしてしまうと、取り返しのつかないことになりかねません。
購入した漫画が全て読めなくなる
まんが王国を退会すると、購入した漫画は全て読めなくなります。
一度退会すると基本的にはアカウントの復帰はできないため、退会する際は注意しましょう。
もちろん無料で配信されている漫画は、再度会員登録をすると読むことができます。
所持ポイントが全てなくなる
まんが王国を退会すると、所持しているポイントは全てなくなります。
月額コースで購入したポイントと、都度課金で購入したポイント全てです。
ポイントが残っている場合は、何かしらの漫画を購入して読んでから退会しましょう。
所持クーポンが全てなくなる
まんが王国を退会すると、所持しているクーポンは全てなくなります。
月額1,000コース以上に登録している場合に獲得可能なクーポンも削除対象です。
ポイントと同様、残っているのであれば使い切ってから退会すると損をしません。
個人情報が抹消される
まんが王国を退会すると、ニックネームや生年月日といった個人情報は抹消されます。
他にも登録済みの生年月日も削除され、クレジットカード情報も同様です。

注意点というよりは、安心できるメリットですね。
まんが王国が退会・解約できない場合の対処法
まんが王国が退会できない場合の対処法をご紹介します。
退会できないときに多くの方が詰まる部分です。
アプリではなく公式サイトから退会する
まんが王国には漫画を読むための専用アプリが存在しますが、アプリからは退会できません。
公式アプリのQ&Aにも退会可否についての記載があります。

退会する場合は、必ずまんが王国の公式サイトから行うようにしてください。
Safariやブラウザから公式サイトにアクセスして退会する
月額コースを契約している場合、 退会する前に月額コースの解約から行う必要があります。
しかし解約するときの「はい」ボタンがタップできず、退会手続きに進めないことがあるのです。
タップできない原因は、公式サイトを閲覧しているブラウザのJavaScriptにあります。
JavaScriptのサイト閲覧機能が正常に動作していないがために「はい」がタップできません。
公式サイトにも対処法が記載されているほどです。

退会するために公式サイトへアクセスしているにもかかわらず、月額コースの「はい」がタップできない場合は、
- iOS端末:Safari
- Android端末:ブラウザ
各端末に標準でインストールされているブラウザアプリから退会手続きを行ってください。
そうすれば、月額コースを解約するための「はい」ボタンがタップできるようになります。
まとめ:退会と解約の違いを把握して手続きを行おう!
まんが王国を退会する際、月額コースに登録している場合は月額コースの解約手続きから行う必要があります。
月額コースの解約方法
- 公式サイトの右上にある「≡(メニュー)」をタップする
- メニュー内にある「Myページ」を選択する
- 画面を下へスクロールし、「月額コース削除」をタップする
- 再度画面を下へスクロールし、月額コース名の右横にある「削除」をタップする
- 表示されたポップアップの「はい」をタップする
- もう一度画面を下へスクロールし、解約できているかを確認する
『現在登録中の月額コースはありません』と表示されていれば解約完了。
解約は上記の手順で行うことが可能です。
また解約が終わった後や月額コースに登録していない場合は、以下の手順でまんが王国を退会できます。
退会方法(アカウント削除)
- 公式サイトの右上にある「≡(メニュー)」をタップする
- メニュー内にある「Myページ」を選択する
- 画面を下へスクロールし、「月額コース削除」をタップする
- 再度画面を下へスクロールし、「アカウント削除」をタップする
- 削除されるデータを確認し、右下の「手続きを続ける」をタップする
- 「最新情報を受け取る」にチェックが付いている場合はチェックを外す
- 会員登録時に作成したパスワードを入力する
- 最後に「手続きを続ける」をタップする
退会すると、購入した漫画が読めなくなるのはもちろんのこと、所持ポイントやクーポンも全てなくなります。
他のサービスに漫画を移行することもできないので、退会する際は注意してください。